Quantcast
Channel: 小西大介一皮むいてやるぜ!!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 483

年末のPLAYHARD2018から岡山へ1週間帰省していました。やっぱり毎年ながら休むこ...

$
0
0
View this post on Instagram

年末のPLAYHARD2018から岡山へ1週間帰省していました。 やっぱり毎年ながら休むことなくクライミング三昧な正月休みとなりました。 プレイハード大会の翌日↓ 1月1日は王子ヶ岳にて新しい2本のライン(三段)の初登をかけ皆んなでトライ!(あっけなく笠原大輔に登られる。😭笑) 2日は備中羽山へ空知5.14Dをトライしに向かう。 疲れからか朝から謎の首の寝違えた痛みがありました!(痛くて車の運転も危ういくらい💦) なのでこの日は空知のヌンチャクがけとムーブ練習のみにして、 3日は首の痛みが治ってはいないが昨日よりはまだマシ。なので空知14Dの本気2トライやるもラスト二手に苦しめられ敗退。 4日疲れがだいぶあるがやっぱり備中へ向かう事に! 入念なウォームアップをして1回だけと決めRedbull注入して本気中の本気トライ!本当に気持ち的には負けてなかったのに、あの一手がとまらない.....登れず😭 リードも強いところ見せたかったけれども、今持久力がギリギリだったんだな。 またリードトレもちゃんとして、2月か3月頃にリベンジしに時間つくりたいな! それから矢掛のボルダリングエリアへ移動しプロジェクトを1時間ほどトライ! 良いトライもあったけれども指皮の限界がきてしまい、滑る滑る!これまた宿題です!名だたるクライマーも打ちのめされているので多分四段以上はありそう。 時間作ってこれも初登したい! と思い新幹線で東京へ帰ります。 さぁ明日から仕事始め!怒涛のルートセット週間が始まります!頑張るぞー!!! そしてクライミングを始めたころからの夢である自分のジムを生まれ育った岡山でやります!西日本最大の規模でやりたい!!(出来れば本格的なカフェのあるリード・ボルダーを完備した400坪くらいの巨大ジム) 物件によりますが場所は高島・東岡山・備前西市・ブルーライン沿い・ 運動公園あたりのまだジムの少ないエリアを検討中です。出来れば自分の地元の生まれ育った高島か操山あたりで開業したい。 来年でクライミング歴もついに20年! 20年間の集大成となるボルダリングジムは今年中を目標に物件を探したいと思っています! ずっとモヤモヤ考えていましたがやっとオープンする覚悟と決心が固まりました。 皆さん応援とお力添えを是非お願いいたします。😊 300坪以上で良い物件ありましたら紹介ください。 #岡山 #岡山カフェ #岡山旅行 #岡山グルメ #岡山観光 #岡山で事業 #岡山ランチ #王子ヶ岳 #ロックスクライミングジム #岡山クライマー #南青山整体院 #routsetting #climbingtechnology #バーグハウス #berghaus #SCARPA #スカルパ #gontex #ボルダリング #bouldering #climbing #グラビティーリサーチ #好日山荘 #クライミング #小西大介 #DDset #ルートセット

Daisuke Konishiさん(@daidaikonishi)がシェアした投稿 -


Viewing all articles
Browse latest Browse all 483

Latest Images

Trending Articles